【海外】韓国で人気のポテトチップスが日本でもだべられる?売り切れ御免の話題のポテチ
トラタロウです。
韓国で人気のポテトチップスが日本でもだべられる?
売り切れ御免の話題のポテチ
前回は韓国のお菓子についての記事を更新したけど
それに関連したことを今日は紹介するよ!
少し前に、韓国でブームとなったポテトチップスは知ってるかな?
その名も、허니 버터칩(ハニーバターチップ)。
あれ?
そんな感じの日本にもなかったけ?
そう思った方は、この商品を思い出したんじゃないかな?
カルビーから期間限定で出ている
しあわせバター味!
2013年に発売されているよ。
ちなみに、韓国のハニーバターポテチは
今年の8月から販売したんだ。
このボテチを販売しているのは、
ヘテ製菓というメーカーなんだけど
ここのポテチはかなりマイナーだったみたい。
ポテチといったら、
チョコパイでも有名なオリオンや
ノムシムというメーカーが王道なんだって。
だけど、このハニーバターチップを販売したことで
ヘテのポテチ事業の売上は飛躍的にのびたそう。
なんと数カ月で103億ウォン売り上げたんだって!すごい額!!
大ヒット商品といっても問題ない売上 😯
そんなわけで、韓国の売り場には
ハニーバターは売り切れ~
SNSで「〇〇のお店に入荷されるかも」っていう噂が広がって
そのお店には長蛇の列ができたなんて出来事も起きたらしいよ。
この社会現象ポテチは、
日本のカルビーとヘテの合資会社「ヘテカルビー」から販売された商品。
これをつくるのに、2年も時間をかけたんだって。
ちなみに、
しあわせバターとハニーバターは
味がちょっと違うみたいだよ!
残念なことに、韓国でしか手に入らない味のようだね。
しかし!
進化したこの時代、
売り切れてしまったこの味を
世界各国で食べることができる方法を見つけたんだ!
買えないならセルフで作っちゃえ!
すでに何個も動画があがっていたよ。
「허니 버터칩」で検索すればたくさんヒットするから
気になる人は調べてみてね^^
韓国語がわからなくても、
見れば材料の予想はだいたいつくと思うから大丈夫。
ポテチなら、普通の日本のでも代用できるだろうし
海外の食料品を取り扱っているお店とか
新大久保に動画と同じポテチが売ってるよ。
それにしても、
ポテチを調理するって不思議な感じ。
もっとカロリー上がりそうで怖いね 😆
トラタロウは、
誰かのしあわせバターをつまみ食いする程度でいいや!

あわせて読みたい関連記事
- None Found
最近のコメント